コンサドーレ好きの皆さんこんにちは!こじろーです。
コンサドーレにとっては
サッカーオリンピック代表発表後の最初の試合。
残念ながらコンサドーレからは選出されず・・・
その悔しさを晴らしたい選手が両チームにいる
試合を振り返ります!
ではどーぞ!
その前に応援クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村←参加してます!
Twitter始めました↓
https://twitter.com/kojiro_footgameフォローお願いします
オリンピック落選組の戦い
スタメンは前節と同じ。
鹿島はオリンピック代表に選出された上田が不在。
また惜しくも落選した選手が両チーム多い
コンサドーレ
菅、田中、高嶺、金子
鹿島
沖、町田(バックアップメンバー)、杉岡
特に、菅と杉岡はチーム立ち上げ当初
代表常連だった選手。また田中は
大事なアルゼンチン戦の前に怪我で離脱と
悔しい思いをしてるはず。
そんなメンバーが揃った前半10分に動く。
CKから鹿島DF犬飼のヘッドが決まり鹿島が先制。
対するコンサドーレはハイプレスが上手くいってない。
というより鹿島がしっかり対策してきてる印象だ。
鹿島がコンサドーレの対策をするなんて強くなったもんだ(しみじみ)
25分、青木にチャンスもGK沖が顔面セーブ!
そういえば前回のリーグ戦もこの男にずいぶん止められた
鹿島はロングボールでエヴェラウドに当ててくるが
コンサドーレはほぼ競り負ける。
31分、ルーカスのミスからピンチを招くが
失点は至らず前半は1-0鹿島リードで折り返した。
いいところなく・・・
ハーフタイムで選手交代は無し。
47分、福森のパスからルーカスの思い切りのいいシュートも
GK沖が難なくキャッチ。反撃の狼煙かと思いきや・・・
48分、前半散々競り合いでやられていたエヴェラウドの
落としから抜け出した、ピトゥカに決められ2-0・・・
今思えば、岡村とエヴェラウドの対決を見たかった
55分、青木が抜け出しゴールと思いきやオフサイド
56分、深井とドドを投入。
61分、CKの流れから深井のバイシクルもGK正面。
そして62分、今度はドリブルで仕掛けてきたエヴェラウドを
宮澤がスライディングで止めるも、こぼれ球を
常本に決められ3-0・・・
64分、菅を投入。
そしてこの試合の主役にとどめをさされる。
67分、CKからエヴェラウドに決められ4-0・・・
試合はほぼ決まってしまった。
85分に中島と岡村を投入も遅い印象。
こういう試合は正直、中島の経験値のために
もっと早めに投入しても、いいのではないかと思いました。
結局、4-0で終了。完敗中の完敗だった。
最後に一言でまとめと個人的コンサドーレのマンオブザマッチ
J1第20節鹿島アントラーズ戦を一言でまとめると
岡村の競り合いを信じてくれ!
前半、いいようにやられたエヴェラウドに
岡村を当ててもよかったと勝手に思いました。
ビルドアップの面ではまだまだなのかもしれないが
あんだけやられたら、ビルドアップどころではないのでは?
最後に第18節のマンオブザマッチは・・・
該当者なし
今シーズンで一番悪い試合と言ってもいいでしょう。
見どころは
金子のドリブルと青木のドリブルくらいだった・・・
次からはホームの徳島戦を皮切りに
天皇杯、リーグ戦と3連戦になるので
切り替えていきましょう!
ではまた~
最後にポチお願いしますm(__)m

にほんブログ村
コメント