
コンサドーレ好きの皆さんこんにちは!こじろーです。
第21節は、いいところなく前節は鹿島に敗戦
そして、アンデルソンロペスが中国に移籍と
公式発表があった後の試合となりましたが
なんとか勝点3をゲットできました!
そんな苦しんだ徳島戦を振り返ります。
ではどーぞ!
その前に応援クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村←参加してます!
Twitter始めました↓
https://twitter.com/kojiro_footgameフォローお願いします
コンサドーレサポ必須グッズはこちら↓
![]() | 【7/4まで11%OFFクーポン対象品】ミズノ(MIZUNO) サッカー ウェア メンズ 北海道コンサドーレ札幌 2021ホーム半袖レプリカユニフォーム 1st P2JA1Y6901 (メンズ) 価格:13,750円 |

試合を振り返る前にロペスよありがとう!
試合を振り返る前に先日、公式発表がありましたが
アンデルソンロペスが中国の武漢へ完全移籍となりました。
在籍2年半でたくさんのゴールを決めてくれました。
今シーズンは12試合でキャリアハイの12ゴールと
得点王も狙える位置にいました。
正直、コンサドーレにとっては得点源を
失って痛手ではありますがロペスの人生なので
暖かく送り出したいと個人的には思っております。
ロペスよ今までありがとう
札幌VS徳島スタッツ
札幌 1 | ー | 0 徳島 |
---|---|---|
0 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 0 |
11 | シュート | 3 |
5 | CK | 5 |
13 | FK | 13 |
2/0 | 警告/退場 | 2/0 |
88分にコンサドーレはオウンゴールで先制し
そのまま逃げ切り勝利した。
スタッツを見てみるとコンサドーレは
シュートを打つも決めきれず。逆に徳島は
シュート自体は少ないが全て決めていてもおかしくない程の
決定機を演出していた。
第21節Goodポイント
① 小柏の復帰とスプリント回数
この試合からFW小柏が復帰となったが
彼のスピードはコンサドーレにとっての武器になる
そう再認識させてくれるプレーを披露。
決定機に決めきれないのはFWとしてまだ
足りない部分もあるが、この試合では
スプリント回数36回という数字を叩き出した。
コンサドーレのFW陣でここまでスプリントする選手は
小柏だけなので攻撃と守備、両方で貴重な存在となった。
② 青木の神クリア
前半37分に神が舞い降りた!
コンサドーレの右サイドの裏を取られ
ペナルティエリアに侵入した徳島の杉森選手。
シュート打つかと思ったが冷静に中央の岩尾選手へパス。
その岩尾選手がシュート打ち、GK菅野の横を抜けるが
ゴールカバーに入った青木が神クリア!
普段ドリブルでセンス溢れるプレーを魅せている
青木がディフェンスでこの試合は魅せてくれた!
ここを徳島は決めていればまた試合展開は変わっていたかも・・・
第21節Badポイント
① 自陣で繋ぎのミス
自陣ゴール前でのリスクあるパス回しは
コンサドーレにとって諸刃の剣ではあるが
この試合はリスクが無い場面で駒井がミスを
してしまい徳島に決定機を与えてしまった。
正直、1試合に1回くらいこういったミスはあるのだが
見ている方は心臓に悪いのからヤメテ・・・
② 枠に飛ばないシュート
15分、金子の仕掛けから小柏
58分、駒井のクロスから小柏
70分、小柏のミドルのこぼれを青木
その他、金子のミドルシュートなどほとんどの
シュートが枠外だった。
特に15分の小柏のシーンは最低でも枠に飛ばさないと・・・
最後に一言でまとめと個人的コンサドーレのマンオブザマッチ
J1第21節徳島ヴォルティス戦を一言でまとめると
何とか勝点3!
これに尽きる試合展開ではあったが
苦しい試合でも勝点3を取れるのは強いチームに
なるためには大事な要素でもあるので良しとしましょう!
最後に第21節のマンオブザマッチは・・・
MF 青木 亮太 選手
攻撃面ではここ最近の中では物足りない内容だったが
あの神クリアでチームに勝点3をもたらしたと
言っても過言では無いので選出しました!
次は中2日で天皇杯がありますが
ロペスが移籍した今、FW陣にとっては
チャンスでもあるので結果を残して
レギュラー争いに良い競争を生むプレーを見せてくれ!
ではまた~
最後にポチお願いしますm(__)m

にほんブログ村
![]() | 【7/4まで11%OFFクーポン対象品】ミズノ(MIZUNO) サッカー ウェア メンズ 北海道コンサドーレ札幌 2021ホーム半袖レプリカユニフォーム 1st P2JA1Y6901 (メンズ) 価格:13,750円 |

コメント