

みなさんこんにちは!コンサドーレサポのこじろーです!
仙台戦を振り返る前にアバターを作ってみました!
こんな顔してないですがw
これから使っていきたいと思います!
さて本題にいきます!
オリンピックによる中断期間前の最後の試合。
残念ながらコンサドーレからのオリンピックメンバーの
選出はありませんでしたが・・・
J1でのアウェイ仙台戦は未勝利で鬼門となっていますが
結果はまたしても勝てず・・・
詳しく振り返ります!
ではどーぞ!
その前に応援クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村←参加してます!
Twitter始めました↓
https://twitter.com/kojiro_footgameフォローお願いします
振り返る前に天皇杯は・・・
J1第22節ベガルタ仙台戦を振り返る前に
7月7日行われた天皇杯
札幌vs長崎の試合は残念ながら2-1で敗戦と
なってしまいまいた・・・
リーグ戦からスタメンを全員変更して挑んだのですが
開始10分までに2失点する悪い入りで
後半に何とか1点返すも最後まで追いつけまま
敗戦となってしまいました。
ただ明るい話題が!
2種登録されているU-18の
西野 奨太選手と佐藤 陽成選手の2人が
途中出場でトップチームデビューしました!
今後の成長と活躍を期待しています!
札幌VS仙台スタッツ
札幌 1 | ー | 1 仙台 |
---|---|---|
1 | 前半 | 1 |
0 | 後半 | 0 |
12 | シュート | 7 |
8 | CK | 2 |
11 | FK | 13 |
開始早々に素晴らしい連携からにコンサドーレは
ルーカスフェルナンデスのゴールで先制。
VARでゴールを取り消されるなどもあったなか
31分に仙台の真瀬選手に同点ゴールを決められ
前半は1-1で折り返す。
後半にもVARが介入したり
お互いがクロスバーやポストに当たるシュートを
放つなど、最後まで勝点3を取りにいったが
1-1のまま試合終了となった。
第22節Goodポイント
① ワンタッチの連続からゴール
開始早々の得点シーンだが、まず駒井から
シャドーから落ちてきたチャナティップに
縦パスが入り、ワンタッチで金子へ。
金子もヘディングで小柏に落とし、小柏も
ワンタッチで右サイドのルーカスへ。
逆サイドへ強烈なシュートを叩き込んだ。
完全にDFライン崩した素晴らしい連携だったが
VARチェックが入りヒヤッとしましたね・・・
② キングの復帰
アンデルソンロペスが移籍、ガブリエルがリーグ戦に
絡んでこれないと少々厳しいFW事情ではあるが
頼れるキング・ジェイが復帰した。
途中出場でいきなりCKから惜しいヘディングを
放つなどさすがの存在感を見せてくれた。
正直、今シーズンは怪我などで苦しんで
中々、稼働時間が少ない印象だが
後半戦は期待してます!
第22節Badポイント
① 自陣への戻りの遅さ
本当は名指しで批判はしたくないんですが
失点シーンで福森の戻りのが気になってしまいました。
宮澤が競り負けた後すぐに全力で戻れば
防げたシーンだっだかもしれない。
福森は攻撃の起点にもなるしアップダウンも
激しいがDF面が強化されれば国内最強クラスの
選手になれると思ってるので
厳しく言いたくなってしまうのは
自分だけでしょうか?
② VARチェックしたはいいが・・・

コンサドーレの先制シーンや
ゴール取り消しとなったコーナーキックでのファール、
ハンドかと思われたが規則の変更により
助けられたシーンとVARが目立った試合。
ルールなんで仕方ないがモヤっとしてしまいますね。
もっと早く判定が出る様改善していってほしいものです。
最後に一言でまとめと個人的コンサドーレのマンオブザマッチ
J1第22節ベガルタ仙台戦を一言でまとめると
ほんま鬼門やね!
アウェイベガルタ戦は勝てそうで勝てない・・・
今回こそは!と思ったがそう甘くはなかったぜ・・・
最後に第22節のマンオブザマッチは・・・
MF ルーカス・フェルナンデス 選手
アンデルソンロペスが移籍してしまい、寂しい思いも
してると勝手に想像していますが
この試合は得点シーンだけではなく
ドリブルで仕掛けるいいルーカスが見れて
ホッとしました!
さて誰に望まれてるかわからないオリンピックにより
中断期間に入りますが、浦和レッズの興梠信三選手や
補強の情報を楽しめる期間でもあります。

コンサドーレの選手がいないオリンピックなんて
楽しさ半減だな
毒吐くときはこいつが出てくるので
乞うご期待(?)
ではこの辺で!

にほんブログ村
応援宜しくお願いしますm(__)m
コメント