

まいど!コンサドーレサポのこじろーです!
久しぶりの記事更新となりますが
世の中はオリンピックで盛り上がってますねー
サッカー日本代表は予想以上の結果3連勝で
決勝トーナメント進出を決めました!
フランス戦では元コンサドーレ戦士でもある
三好のゴールも見れましたね!
そんなオリンピック真っ只中に延期になっていた
J1第4節ガンバ大阪戦の直前特集ということで
いろいろと情報をまとめました!
ではどーぞ!
その前に応援クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村←参加してます!
Twitter始めました↓
https://twitter.com/kojiro_footgameフォローお願いします
ガンバ大阪の現状
ガンバ大阪は新型コロナでの影響と
ACLに出場したこともあって
敵ながらかわいそうに思えるほど
地獄の連戦中。
今回のコンサドーレ戦で今月9試合目となる。
ACLは惜しくも敗退となってしまったが
J1では2勝2敗で降格圏からの脱出に成功。
また前節の大分戦ではガンバ大阪のシンボルとも言える
宇佐美の劇的ゴールで勝利を奪っているので
疲れはあるが勢いもある状況だ。
コンサドーレのプラス材料とマイナス材料は?
まずはプラス材料から
①連戦中のガンバ大阪と違い休養たっぷり
②戦術の落とし込みの時間もたっぷり
③檀崎竜孔の復帰
個人的には③の檀崎の復帰は
チームにとって好材料になると思ってます!
檀崎のギラギラ感がポジション争いに
いい影響を与えてほしいですね!
ただ、まだ試合出場はないと予想しますが・・・
続いてマイナス材料
①試合勘不足
この一点に尽きると思います。
練習試合をしてるとはいえ強度の高い試合は
久しぶりなので、立ち上がりは要注意!
両チームの注目選手は?
ガンバ大阪 パトリック選手
コンサドーレのCB陣はフィジカルの強い選手に
苦労しているので、パトリック選手を
どこまで封じれるかがポイントとなりそう。
コンサドーレ札幌 ジェイ選手
連戦中のガンバ大阪は疲れがあるため
リトリートで守ると予想。
そうなると両サイドのクロスでチャンスメイクが
鍵になると思うので、ジェイに期待!
ガンバ大阪のCB陣も競り合いに強いので
見どころになるはず!
最後に
勝てば一桁順位になるコンサドーレと
勝てば降格圏から勝ち点差3となるガンバ大阪。
東京オリンピックで熱い競技が行われている中
北の大地でも熱い戦いを見させていただきたいと
思います!

7月30日18:00キックオフです!
だが仕事終わって間に合うかどうかが問題だ・・・
ではこの辺で!

にほんブログ村
応援宜しくお願いしますm(__)m
コメント