
今回は期待してもいいのかな?
みなさんこんにちは、こじろーです。
もはや伝説レベルの酷評となってしまった
ウイイレの後継ゲーム、eFootball2022(イーフト)が配信されて
半年以上経過し、ついにバージョン1.00が2022年4月14日に配信となります。
そこでバージョン1.00で何が変わったのかを徹底解説していきます!
早速いってみましょう!
その前に応援のためポチっとお願いしますm(__)m

にほんブログ村←参加してます!
Twitter始めました↓
https://twitter.com/kojiro_footgameフォローお願いします
新モード『ドリームチーム』
前作までのmyclubに相当するモードだと思われる
ドリームチームが実装されます。
このドリームチームで獲得した選手は自分のプレースタイルに合わせて
育成・強化を行うことができるとの事です。

パスは上手くないけどフィジカルの強いメッシや、ヘディングは上手くないが足の速いイブラヒモビッチとか作れちゃうって事かな?
そうなればプレーヤーそれぞれの個性が出て面白そうですね!
スピード感アップ?攻撃操作での変更点
① パス
全体的にパススピードの速度があがったとの事。
また新要素として『インパクトキック』の追加。
攻撃のリズムを変え決定的なラストパスを狙えるみたいですね。

FIFAでいうドライブパスみたいな感じでしょうかね
② シュート
リアルさと爽快感があるシュートと、状況に応じた枠内シュート率が
改善されたとの事。
またパスでもあったように『インパクトシュート』が追加され
高速シュートが打てるようになったと思われます。
③ ドリブル
Lスティックの入力に対する追従精度とレスポンス、
ダッシュのレスポンスが改善されたとの事。
また新操作『チョップタッチ』のレスポンス等も改善されました。

ここら辺は想像しにくいので実際プレーしてみないとですね
□プレス復活!守備操作での変更点
① プレス
前作同様の□プレスが追加されました!
これでアップデート前と違いボールの奪取率が大幅に上がりそうです!
② マッチアップ
ドリブルしてる相手に対して、
腰を落として細かいステップで対峙するとの事

FIFAでいうジョッキーですね!
③ ショルダーチャージ
相手に身体をぶつけてボールを奪えるとの事
④ チームプレス
個人の操作以外でチームが連動してボールを奪うチームプレスが追加

前作のゲーゲンプレス的な事でしょうかね
ゲームプランとオンライン接続の変更点
① ゲームプラン
前作同様のコンセプトアレンジが追加になりました。
カウンターターゲットやプレーエリア幅制限も復活です!
ただ前作まで出来た、プレー中にボタン操作でのアレンジON・OFFは
出来なくなったみたいですが・・・
② オンライン接続
前作で問題になっていたと個人的には思っている
回線問題ですがどうやら改善された模様です!
『クライアントサーバーシステム』を採用したとの事。
別記事でクライアントサーバーシステムについて触れる予定です!

前作であった回線が悪い方が有利になってしまうという状況だけは改善しててほしい!
まとめ
eFootball・イーフトのバージョン1.00での変更点について
解説してきましたが、個人的には期待してるんですが
ウイイレ2021から評判はガタ落ちしてしまったゲームなので
正直まだ信用出来ません・・・
このeFootball・イーフトのバージョン1.00で
手のひらを返させてほしいと願ってます。
また2022年4月14日の配信でどうなるかプレーしてみて
記事にします!
以上、eFootball・イーフトのバージョン1.00の変更点の
徹底解説でした!
フォローお願いします↓
応援宜しくお願いしますm(__)m
コメント