Amazon【Fire OSとは?】Androidとの違いやできること・できないことを解説

この記事では、Amazonのオリジナルタブレット「Fireシリーズ」の「Fire OS」について、Androidとの違いやできること・できないことを解説しています。

このページには広告が含まれています

🔥 Fire OSはAmazon独自のカスタムAndroid

こんにちは、Amazon大好きこじろーです!

AmazonのFireタブレットに搭載されている「Fire OS(ファイア オーエス)」は、AndroidをベースにAmazonが独自にカスタマイズしたOSです。見た目や操作感はAndroidに似ていますが、Google製のアプリやサービスは標準では使えないなど、いくつかの違いがあります。

この記事では、Fire OSとAndroidの違い・できること・できないこと・メリットとデメリットを初心者にもわかりやすく解説します!

最後まで読んでくれると喜びます。

▼関連記事

目次

Fire OSとAndroidの主な違いまとめ

まずは「Fire OS」とAndroidの主な違いから見ていきましょう!

項目Fire OSAndroid
開発元AmazonGoogle
ベースOSAndroidAndroid(純正)
Google Play❌ 非対応(導入は非公式)✅ 標準対応
Amazonアプリストア✅ 標準搭載△ 一部利用可
Amazon連携✅ 完全最適化△ 要アプリ追加
音声アシスタントAlexaGoogleアシスタント
主な用途読書・動画・子供用幅広いアプリ対応

Amazonユーザーであれば嬉しい機能がたっぷりと搭載されています!プライムビデオはもちろんAmazonが提供するサービスと相性は抜群です!

気になる点はGoogle Playが使えない事。色々なアプリを入れたい方にはちょっと残念・・・グレーゾーンではありますがGoogle Playをインストールする方法があると言えばあるのですがおすすめはしません。それについては別の項で解説しています。

Fire OSでできること・できないこと

続いては気になるFire OSでできること・できないことについてです。

📱 Fire OSでできること

  • Amazonプライムビデオの視聴
  • Kindleで電子書籍を読む
  • Silkブラウザでネット検索
  • Amazonアプリストアのアプリを使う
  • Alexaで音声操作
  • ZoomやNetflixなど一部メジャーアプリにも対応

🚫 Fire OSではできないこと(標準状態)

Google Playからアプリを直接インストール

YouTube公式アプリの利用(ブラウザ視聴は可能)

Googleアシスタントの利用

GmailアプリやGoogleカレンダーの公式版

ネット検索や動画視聴など基本的な事はできます。YouTubeもブラウザ経由であれば視聴可能となっています!

Fire OSのメリット・デメリット

ここまでを踏まえてFire OSのメリット・デメリットをまとめました。

【メリット】

  • 🟢 Amazonサービスとの連携が快適
  • 🟢 端末価格が安い
  • 🟢 子供向けコンテンツが充実(キッズモデル)
  • 🟢 動作が軽く、バッテリー持ちも良好

【デメリット】

  • 🔴 Google関連サービスに制限あり
  • 🔴 ゲームやマイナーアプリが使えない場合がある
  • 🔴 カスタマイズ性はAndroidに比べて劣る

最大のメリットは端末価格が安い!初めてのタブレットにちょうどいいですし、サブとして2台目のタブレットが欲しい方なんかにもおすすめです。

Fireシリーズの価格と人気端末ランキングはこんな感じになっています↓

ランキングモデル名特徴価格帯(税込)
🥇1位Fire HD 10(第13世代)大画面・動画視聴向け19,980円から
▶今すぐ見る
🥈2位Fire HD 8 (第12世代)RAM増量・快適動作15,980円から
▶今すぐ見る
🥉3位Fire Max 11(第13世代)最軽量・片手操作OK34,980円から
▶今すぐ見る

20,000円以下から買えるのはかなり魅力的です。さらにAmazonが行うセールの時はさらに安く買える可能性があるので、セール時に狙うのがおすすめです。

Fire OSでGoogle Playを使う方法は?

先ほど少し触れていたGoogle Playのインストールについてですが、以下の理由でおすすめしません。

非公式な手順で「Google Playストア」をインストールすることは可能ですが、サポート対象外で自己責任となります。動作不安定になる可能性やセキュリティリスクもあるため、基本はAmazonアプリストアの範囲で使うのがおすすめです。

まとめ|Fire OSはAmazonユーザーに最適なOS

Fire OSは、Amazonの動画・読書・音声アシスタントといった機能を手軽に楽しむための専用設計OSです。Google Playに対応していないという制限はあるものの、「Amazonに特化した使い方」なら非常にコスパが高い端末です。

とくに、プライム会員・Kindleユーザー・子供用端末として考えている方にとってはベストな選択肢といえます。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

▼Fireのおすすめモデルについてはこちら

▼関連記事

この記事を書いた人

プロフィール

●こじろー

●「こじろーの自由研究」運営者

●フリーランサー見習い

●好きな事・興味のある事の情報発信をして暮らしていくのが目標

●ゲーム、スポーツ(サッカー・格闘技)、エンタメ、ガジェット好き

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次