この記事では、ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版ボス攻略と題して、「エクソダス」の倒し方やおすすめ装備・推奨レベルなどをまとめています。
このページには広告が含まれています
こんにちは、ドラクエ大好きこじろーです!
ついに待望の「ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版」が発売されましたー!楽しく遊ばせてもらっています!
リメイク版という事もあり、オリジナル版からボス戦がかなり増えました!
さらに初見では簡単にやられてしまうほどの強敵もいます。
そこでこの記事では、ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版ボス戦攻略と題して、「エクソダス」の倒し方やおすすめ装備・推奨レベルなどをまとめています。
他にも攻略記事があるのでチェックしてみてください!
ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版攻略記事
ダンジョンや入手アイテムについてはこちら↓
キラキラの場所や入手アイテムはこちら↓
巻物の入手方法や効果についてはこちら↓
秘密の場所はこちら↓
エクソダスの基本情報

「ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版」から追加された新ボスである「エクソダス」。
出現場所は「せいなるほこら」で、HPは約2500となっています。
見た目はドラクエシリーズお馴染みのモンスターである「がいこつけんし」の色違い。この見た目でわかると思いますがはっきりと言って強いです・・・
行動パターン
「エクソダス」の行動パターンは以下の通りとなっていますが、残りHPにより2種類の行動パターンがあります。
| 行動パターンA 表記が白色の場合 | |
|---|---|
| 順番 | 行動 |
| ① | 黒いきり |
| ② | はやぶさ斬り |
| ③ | はやぶさ斬り |
| ④ | うけながし |
| ⑤ | マヒ攻撃 |
| ⑥ | うけながし |
| ⑦ | かぶと割り |
| ⑧ | マヒ攻撃 |
| ①に戻り繰り返し行動する | |
| 行動パターンB 表記が黄色の場合 | |
|---|---|
| 順番 | 行動 |
| ① | つるぎのまい |
| ② | うけながし |
| ③ | かぶと割り |
| ④ | つるぎのまい |
| ⑤ | うけながし |
| ⑥ | マヒ攻撃 |
| ⑦ | うけながし |
| ⑧ | 黒いきり |
| ①に戻り繰り返し行動する(スタートはランダム) | |
はやぶさ斬りでの強力な物理攻撃やマヒ攻撃での状態異常や、黒いきりで呪文を使用できなくするなどしてくる強敵となっています。
さらに残りHPが少なくなってくると、4回連続で斬りつけてくる「つるぎのまい」で大ダメージを与えてきますので、しっかり準備をしてから挑むのが大事になってきます。
弱点
弱点は「メラ系・ギラ系・炎系」となっています。
推奨レベル・おすすめ装備等
続いては推奨レベルとおすすめ装備についてですが、実際に私がプレイしていたデータとなります。
- 推奨レベル(攻略時レベル)→37
- おすすめ装備 ドラゴンキラー・ロトの盾・やまびこぼうし・やいばのよろい・まんげつリング・はやてのリング
おすすめ装備入手方法
| ドラゴンキラー | メダル王の城の道具屋 |
| ロトの盾 | 岩泣き島 |
| ふしぎなぼうし | 沼地の洞窟 |
| やいばのよろい | 岩泣き島の南にある秘密の場所 |
| まんげつリング | 雨のほこら・メダル王の城の道具屋 |
| はやてのリング | ドムドーラ南西のキラキラ |
物理攻撃が主体であるため「やいばのよろい」が活躍するので必ず装備するようにしましょう。他にも道具として使用すると守備力を高めてくれる「ようせいの剣」も持っていくようにしましょう。
また、マヒ対策としてまんげつリングが有効です。私は片方しか付けてなかったですが装飾品は両方まんげつリングでも良いと思います。
エクソダス攻略(倒し方)
① 行動順の把握とようせいの剣で守備力アップ
エクソダスとの戦いで重要となってくるのはまず相手の行動順を把握すること。「うけながし」使用時に物理攻撃をしてしまうとダメージが返ってきてしまう恐れがあるので気を付けましょう。
「かぶと割り」で守備力が下がってしまう場合もあるのでようせいの剣で守備力は上げておくのが良いです。
② 超ちからため+ミラクルソードorかえん斬り
HPの確保のために「リホイミ」を使用しておきましょう。リホイミによって超絶技である「超ちからため」も使用可能となるため、与えるダメージを増やしたりミラクルソードでも回復も可能になってきます。
③ やまびこぼうし+ギガデイン有効
もし「ギガデイン」が使用できるのであれば(レベル35で習得)秘密の場所で拾える「やまびこぼうし」を装備していれば、弱点ではないですが400程度のダメージを与えることが出来ます。「黒いきり」がかかっていなければこちらも有効な手段となっています。
街道の宿屋南東にある秘密の場所で木がある場所で拾えます


④ つるぎのまいにはうけながしで対抗
表記が黄色になってきたら使用してくる「つるぎのまい」は非常に強力です。ここは「うけながし」を使用することによって回避をしつつエクソダスにダメージを与えてやりましょう。
まとめ
さてここまで「エクソダスの倒し方」をまとめてきましたが、「ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版」の中でも非常に強いボスとなっています。私は4~5回は負けましたw
ただ、行動順の把握や装備などしっかり準備をして挑めばなんとかなりますので、この記事を参考にしてみてください!
他にも「ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版」の攻略記事を載せていますのでチェックしてみてください!
ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版攻略記事
ダンジョンや入手アイテムについてはこちら↓
キラキラの場所や入手アイテムはこちら↓
巻物の入手方法や効果についてはこちら↓
秘密の場所はこちら↓


コメント