この記事では、ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版ボス攻略と題して、「アブーラ&カタブーラ」の倒し方やおすすめ装備・推奨レベルなどをまとめています。
このページには広告が含まれています
こんにちは、ドラクエ大好きこじろーです!
ついに待望の「ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版」が発売されましたー!楽しく遊ばせてもらっています!
リメイク版という事もあり、オリジナル版からボス戦がかなり増えました!
さらに初見では簡単にやられてしまうほどの強敵もいます。
そこでこの記事では、ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版ボス戦攻略と題して、「アブーラ&カタブーラ」の倒し方やおすすめ装備・推奨レベルなどをまとめています。
他にも攻略記事があるのでチェックしてみてください!
ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版攻略記事
ダンジョンや入手アイテムについてはこちら↓
キラキラや秘密の場所はこちら↓
アブーラ&カタブーラの基本情報

「ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版」からの新ボスである「アブーラ&カタブーラ」。
出現場所は「湖の洞窟」で、HPは「アブーラ」が約380、「カタブーラ」が約280となっています。
ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版の冒険で初めて戦うボスとなります。
行動パターン
「アブーラ&カタブーラ」の行動パターンは以下の通り。
| 名前 | 行動パターン |
|---|---|
| アブーラ | 通常攻撃 |
| 痛恨の一撃 | |
| カタブーラ | 通常攻撃 |
| ホイミ | |
| マホトーン | |
| ギラ | |
| ルカナン |
弱点
「アブーラ&カタブーラ」の弱点は以下の通り。
- アブーラ メラ系、ギラ系、バギ系、デイン系、炎系
- カタブーラ ヒャド系、デイン系
推奨レベル・おすすめ装備等
続いては推奨レベルとおすすめ装備についてですが、実際に私がプレイしていたデータとなります。
| キャラ・レベル | 装備 |
|---|---|
| ローレシア王子 レベル11 | とげのムチ |
| カイトバックラー | |
| きのぼうし | |
| こうらのよろい | |
| 竜のうろこ | |
| サマルトリア王子 レベル8 | ブーメラン |
| うろこの盾 | |
| きのぼうし | |
| かわのよろい | |
| 竜のうろこ |
レベルに関しては10くらいあれば大丈夫だと思います。装備はローレシア王子は攻撃力重視、サマルトリア王子は守備重視が良いと思います!
アブーラ&カタブーラ攻略(倒し方)
① 先にカタブーラを倒そう
「アブーラ&カタブーラ」はそれぞれ攻撃型・補助型に分かれています。補助型である「カタブーラ」はホイミで回復やマホトーンで呪文を封じてくるので先にカタブーラから集中して攻撃していきましょう。
② カタブーラにマホトーンもあり
呪文が厄介な「カタブーラ」にはマホトーンが有効です。サマルトリア王子は呪文を封じスカラやホイミなどで補助に徹してもらい、ローレシア王子はひたすら攻撃といったイメージで戦うと良いでしょう。
③ アブーラには「とびひざげり」で攻撃・痛恨の一撃には注意
「カタブーラ」を先に片づけた後、「アブーラ」にはローレシア王子で弱点を突ける「とびひざげり」で攻撃しましょう。ただ、「アブーラ」は痛恨の一撃を出す事があるので残りHPは気を付けましょう。念のため、ローレシア王子に回復アイテムを持たしておくと良いですね!
まとめ
さてここまで「アブーラ&カタブーラ」の倒し方をまとめてきましたが、ドラクエ2リメイクで最初に戦うボスなのでそこまで強くありませんが、油断せずしっかりと戦いましょう!
他にも攻略記事があるのでチェックしてみてください!
ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版攻略記事
ダンジョンや入手アイテムについてはこちら↓
キラキラや秘密の場所はこちら↓


コメント