【カンダタの倒し方】ドラクエ1リメイクボス戦攻略・おすすめ装備や推奨レベルまとめ

ドラゴンクエスト1リメイク ボス戦 カンダタ

この記事では、ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版ボス攻略と題して、「カンダタ」の倒し方やおすすめ装備・推奨レベルなどをまとめています。

このページには広告が含まれています

こんにちは、ドラクエ大好きこじろーです!

ついに待望の「ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版」が発売されましたー!楽しく遊ばせてもらっています!

リメイク版という事もあり、オリジナル版からボス戦がかなり増えました!

さらに初見では簡単にやられてしまうほどの強敵もいます。

そこでこの記事では、ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版ボス戦攻略と題して、「カンダタ」の倒し方やおすすめ装備・推奨レベルなどをまとめています。

他にも攻略記事があるのでチェックしてみてください!

ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版攻略記事

ダンジョンや入手アイテムについてはこちら↓

キラキラの場所や入手アイテムはこちら↓

巻物の入手方法や効果についてはこちら↓

秘密の場所はこちら↓

目次

カンダタの基本情報

ドラクエシリーズお馴染みの敵キャラが「ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版」にも登場。

出現場所は「岩山の洞窟」で、お供の「カンダタこぶん」を2体引き連れてのバトルとなります。

HPは「カンダタ」が約180、「カンダタこぶん」は約90となっています。

行動パターン

「カンダタ」と「カンダタこぶん」の行動パターンは以下の通り。

ボス名行動パターン
カンダタ通常攻撃
痛恨の一撃
カンダタこぶん通常攻撃
メラ
ホイミ

「ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版」の最初のボスという事もあって、そこまで厄介な攻撃などはしてきませんが、カンダタが繰り出す「痛恨の一撃」は少し注意が必要です。

弱点と耐性

ボス名弱点耐性
カンダタメラ・ギラ・バギ・炎マヌーサ無効
カンダタこぶんヒャド・イオラリホー無効

推奨レベル・おすすめ装備等

続いては推奨レベルとおすすめ装備についてですが、実際に私がプレイしていたデータとなります。

  • 推奨レベル(攻略時レベル)→13
  • おすすめ装備 はがねのムチ・皮のよろい・せいどうの盾・ターバン・竜のうろこ・ルビーのうでわ

はがねのムチはこの時点では4,400ゴールドと高いので代わりにはがねのつるぎでも大丈夫です。

実際、カンダタ戦は装備より重要なのが「妖精の隠れ里」に先回りして「ヒャダルコの巻物」を手に入れる事。

以下の場所にあるので、ヒャダルコを習得してからカンダタ戦に挑むとグッと楽になります!

ヒャダルコの巻物のありか

カンダタ攻略(倒し方)

① 先にカンダタこぶんを倒そう

2体出現する「カンダタこぶん」はホイミを使用してくるため先に倒してしまいましょう。ヒャド系が弱点なので先ほど消化したヒャダルコを習得していればあっさりと倒せます。

② かえん斬りでカンダタを攻撃

「カンダタ」は炎系が弱点なので攻撃手段はかえん斬りだけしていればOK!痛恨の一撃を警戒してHPに気を付けながら攻撃していけば全く苦労しないはず。

また、ラリホーも効果があるので眠らせるのも有効な手段となっています。

まとめ

さてここまで「カンダタの倒し方」をまとめてきましたが、最初のボス戦なので難易度は高くないのでサクッと倒せると思いますよー!

他にも「ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版」の攻略記事を載せていますのでチェックしてみてください!

ドラゴンクエスト1リメイクHD-2D版攻略記事

ダンジョンや入手アイテムについてはこちら↓

キラキラの場所や入手アイテムはこちら↓

巻物の入手方法や効果についてはこちら↓

秘密の場所はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次