【まどう老師の倒し方】ドラクエ2リメイクボス戦攻略・おすすめ装備や推奨レベルまとめ

ドラゴンクエスト2リメイク ボス戦攻略

この記事では、ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版ボス攻略と題して、「まどう老師」の倒し方やおすすめ装備・推奨レベルなどをまとめています。

このページには広告が含まれています

こんにちは、ドラクエ大好きこじろーです!

ついに待望の「ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版」が発売されましたー!楽しく遊ばせてもらっています!

リメイク版という事もあり、オリジナル版からボス戦がかなり増えました!

さらに初見では簡単にやられてしまうほどの強敵もいます。

そこでこの記事では、ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版ボス戦攻略と題して、「まどう老師」の倒し方やおすすめ装備・推奨レベルなどをまとめています。

他にも「ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版」の攻略記事を載せていますのでチェックしてみてください!

ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版攻略記事

キラキラの場所まとめ①ローレシア~湖の洞窟
まとめ②ローラの門・出口~ドラゴンの角・南
秘密の場所まとめ①ローレシア~湖の洞窟
まとめ②ローラの門・出口~ドラゴンの角・南
ダンジョンお宝マップ勇者の泉の洞窟
湖の洞窟
ローラの門
ムーブルク・ラーのほこら
風の塔
かぎの使用場所とうぞくのかぎ
ボス戦攻略アブーラ&カタブーラ
目次

まどう老師の基本情報

「ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版」からの新ボスである「まどう老師」。

出現場所は「風の塔」で、HPは約1300となっています。

行動パターン

「まどう老師」の行動パターンは以下の通り。

名前行動パターン
まどう老師通常攻撃
バギ
バギマ
マヌーサ
ボミオス

弱点

「まどう老師」の弱点は以下の通り。

  • ヒャド系 デイン系 吹雪

推奨レベル・おすすめ装備等

続いては推奨レベルとおすすめ装備についてですが、実際に私がプレイしていたデータとなります。

キャラ・レベル装備
ローレシア王子 レベル16はがねのつるぎ
せいどうの盾
きのぼうし
せいどうのよろい
竜のうろこ
ちからのゆびわ
サマルトリア王子 レベル16ホーリーランス
こうらの盾
インテリハット
せいどうのよろい
竜のうろこ
破毒のネックレス
ムーンブルク王女 レベル14みわくのリボン
うろこの盾
毛皮のフード
マジカルスカート
まんげつのリング
破幻のネックレス

レベルに関しては15くらいあれば大丈夫だと思います。メインアタッカーとなるローレシア王子は攻撃力重視の装備をおすすめします。

まどう老師攻略(倒し方)

① 攻撃はローレシア王子

ローレシア王子はとにかく攻撃に専念させましょう。「かぶと割り」で守備を下げながら攻撃していくと良いのですが、まどう老師はマヌーサを使ってくることがあるので、幻惑状態になった際は「必中拳」で攻撃しよう。

② サマル・ムーンは補助役

ムーンブルク王女はルカニや回復役が適任。まどう老師はマホトーンが効くことがあるのでサマルトリア王子は狙ってみるのもありです。

③ バギマの連発に注意!

まどう老師はHPが低くなってくると「バギマ」を使用してきます。もし2連続で食らった場合はパーティーが壊滅状態となってしまうので、HPは高く保つようにしましょう。ボミオスで素早さを下げて先制されることも多いので油断しに様に!

まとめ

さてここまで「まどう老師」の倒し方をまとめてきましたが、攻撃呪文が厄介な相手ですのでとにかくHPの管理には気を付けて臨みましょう!

他にも「ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版」の攻略記事を載せていますのでチェックしてみてください!

ドラゴンクエスト2リメイクHD-2D版攻略記事

キラキラの場所まとめ①ローレシア~湖の洞窟
まとめ②ローラの門・出口~ドラゴンの角・南
秘密の場所まとめ①ローレシア~湖の洞窟
まとめ②ローラの門・出口~ドラゴンの角・南
ダンジョンお宝マップ勇者の泉の洞窟
湖の洞窟
ローラの門
ムーブルク・ラーのほこら
風の塔
かぎの使用場所とうぞくのかぎ
ボス戦攻略アブーラ&カタブーラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次