この記事では、新作リメイク作品【ドラクエ7リイマジンド】発売日・新要素・変更点についてまとめています。
こんにちは、ドラクエ大好きこじろーです!
いきなりのリメイクが発表となりました!名作RPG『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』が、新作リメイク「ドラクエ7リイマジンド」として2026年2月に登場します。発売日や対応機種の発表に加えて、「どんな新要素や変更点があるの?」とファンの間でも大盛り上がり。オリジナル版はストーリーが長くて石板集めも大変…というイメージを持っている人も多いと思いますが、今回のリメイクでは遊びやすさがグッと向上しているっぽいですねー。
しかも新しいエピソードやシステムも追加されているので、「昔プレイした人」も「初めて触れる人」も楽しめる内容になっています。この記事では、ドラクエ7リイマジンドの発売日・新要素・変更点をまとめてご紹介します!
ドラクエ7リイマジンドの発売日と対応機種
- 発売日:2026年2月5日(日本版、家庭用機)
- PC版(Steam):2026年2月6日
- 対応機種:Nintendo Switch、Switch 2、PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam/Windows)
オリジナルはPS、リメイクは3DSで発売されましたが、今回は据え置き・携帯・PCに対応したマルチ展開。より幅広いプレイヤーが楽しめる環境が整っています。
リメイクで進化した新要素とは?
1. グラフィックは“ドールルック”の3DCG
人形をスキャンして作り上げたような温かみある3DCGを採用。
キャラや背景はジオラマ風の質感で、昔ながらの雰囲気と現代的な美しさを両立しています。
2. 快適性アップで遊びやすく
- 石板探しが楽になり、ヒント機能も追加
- フィールド上で敵が見えるシンボルエンカウント
- 弱い敵をスキップしてサクサク進めるバトルシステム
- オートバトルや戦闘スピード調整
これにより、「長すぎる」と言われたドラクエ7のテンポが大幅に改善されています。
3. 職業システムの進化
- モンスター職が削除され、代わりに人間職を2つ掛け持ち可能に
- 職業ごとの「特性」や「バースト」状態など新要素を追加
- 育成の幅を保ちつつ、より戦略的に遊べるバランスへ
4. 新エピソードや闘技場の追加
- 本筋に関わる新規シナリオを追加
- 強敵に挑める「闘技場」モードが登場し、やり込み要素が増加
こうして見ると、ドラクエ7リイマジンドの新要素は「テンポ改善」と「遊びやすさアップ」が大きなポイントですね。石板探しの手間が減り、戦闘や育成もより快適になったことで、長編ストーリーを最後まで楽しみやすくなっています。さらにグラフィック刷新や新エピソードの追加など、単なるリメイクにとどまらない進化も魅力。まさに「昔プレイした人も、初めて遊ぶ人も楽しめる新作リメイク」と言えるでしょう。
リメイクにおける変更点
- 石板システムの簡略化:寄り道や探索の負担を軽減
- サブクエストの削減:本筋と関係が薄いエピソードはカットし、ストーリーを整理
- モンスター職の廃止:自由度は減るが、職業の掛け持ち要素で新たな戦略性を追加
ドラクエ7リイマジンドの変更点は、「原作の良さを残しつつ、現代のプレイスタイルに合わせた再構築」と言えそうです。モンスター職がなくなったり、一部のサブクエストが整理されたのは正直賛否あるポイントですが、その分テンポが良くなり、ストーリーの核心をより楽しみやすくなっています。ボリューム感はありつつも遊びやすい──そんなバランスを狙ったリメイクなので、「長すぎて途中でやめた…」という人にこそおすすめできる作品になりそうです。
ファンの反応
- ポジティブな声
「遊びやすさが大幅アップして嬉しい」
「ジオラマ風のグラフィックが最高」
「ストーリーが整理されて再プレイしやすそう」 - 懸念の声
「モンスター職がなくなるのは残念」
「サブストーリーを削るとボリュームが減らないか心配」
「改変が“改悪”にならないか注視したい」
コアファンは原作の雰囲気や自由度を大事にしてほしいと願い、ライト層はテンポ改善に期待する——まさに賛否が分かれている状況です。
まとめ
『ドラクエ7リイマジンド』は、2026年2月に発売される新作リメイクとして大きな注目を集めています。発売日や対応機種だけでなく、石板探しの簡略化や職業システムの刷新、新エピソードの追加など、新要素と変更点の数々が盛り込まれています。
もちろん「モンスター職の廃止」や「一部エピソード削除」などファンの間で賛否がある部分もありますが、それも含めて「どう変わるのか」を体験するのがリメイクの醍醐味。原作を遊んだ人も、新しくドラクエ7に触れる人も、きっと新鮮な気持ちで楽しめるはずです。
長大な物語をより快適に楽しめるよう進化した『ドラクエ7リイマジンド』──発売日が待ちきれませんね!
また情報が入り次第更新していきます!
コメント